【2022年版】PS5で使える144Hzゲーミングモニター5選! 

ゲーミングモニター

120Hzに対応しているps5で滑らかな画面でゲームをプレイしたいけど

対応してるモニターが分からない、なにを選べばいいか悩みますよね。

そこで、この記事ではps5に対応している144Hzモニターを探している方のために、おすすめの144Hzに対応しているゲーミングモニターを5選に絞って紹介します。

この記事を読めば悩むことなく自分にピッタリのゲーミングモニターを見つけることができます。

PS5向けゲーミングモニターの選び方

PS5向けのゲーミングモニターを選ぶ際に必ずチェックしておきたいポイントを3つご紹介します。

ポイントをしっかり抑えて自分にピッタリのゲーミングモニターを見つけましょう。

144Hzのモニターを選ぼう

現状PS5は最大120Hzまで対応しているので一般的なゲーミングモニターである144Hzモデルを選びましょう。

さらに高リフレッシュレートの165Hz、240HzのモニターもありますがPS5では限界が120Hzのためオーバースペックになってしまいます。無駄なコストをかけないためにも144Hzモデルを選びましょう。

もし、ゲーミングPCとの併用であれば240Hzなどのモデルを選んでも問題ありません。

FPSやTPSならTNパネルがおすすめ!

モニターは大きく分けてTN・VA・IPSの3種類があり、それぞれに特化した特徴があります。

今回は各モデルをそれぞれ簡単に紹介していきます。

例えばFPSやTPSをプレイするなら応答速度の速いTNパネルをおすすめします。

TNパネルの特徴

  • 応答速度が速い
  • コストがとても安い
  • 視野角が狭い
  • 色味が薄い

視野角や色味が薄いといったデメリットがありますが、FPSやTPSをプレイするなら応答速度に優れているなどのメリットがあるTNパネルが最適です。さらにコストを抑えたい方にもおすすめです。

VAパネルの特徴

  • 締まった綺麗な黒色
  • 圧倒的なコントラスト比
  • 視野角が若干狭い

画面の色が黒色で表示されるときなど、電源がOFFの状態の際、バックライトが偏光板でほぼ完全に遮断されるため余計な光が出ず、綺麗な黒色が再現できるため映画鑑賞にも向いています。

IPSパネルの特徴

  • 視野角が優れている
  • 色再現性とてもが良い
  • コストがやや高め
  • 応答速度はTNパネルに比べると遅め

コストが若干高めだったりTNパネルに比べて応答速度がやや遅いので、FPSなどの素早い動きのゲームには向いていませんが綺麗なグラフィックでプレイしたい方にはとてもおすすめです。

PS5対応の144Hzおすすめゲーミングモニターランキング【厳選】

それではおすすめのゲーミングモニターをランキング形式で10個に厳選して紹介します。

おすすめ1位:Pixio PX248 Prime

 

画面23.8インチ IPSパネル応答速度1ms
機能リフレッシュ
レート
144Hz

IPSパネルで液晶の色味も良く、応答速度が1msと高速なのでIPSパネルのデメリットもありません。

さらにサポート体制も3年間と充実していて価格も安く、とてもコスパの良いモニターです!!

おすすめ2位:IODATA ゲーミングモニター 23.6インチ GigaCrysta

画面23.6インチ TNパネル応答速度0.6ms
機能リフレッシュ
レート
144Hz

応答速度は0.6msと非常に高速でFPSにはベストなゲーミングモニターです。

HDR対応でよりクリアな映像を再現できるので綺麗な画面でプレイしたい方にもおすすめです!

おすすめ3位:BenQ ZOWIE XL2411K

画面24インチ TNパネル応答速度1ms (GtG)
機能DyAc
Black eQualizer機能
Color Vibrance機能
リフレッシュ
レート
144Hz

BenQ ZOWIEはプロゲーマー用に設計されていて、残像感を最小限に抑えるDyAc技術や暗いシーンでの視認性を高めるBlack eQualizer機能、索敵がしやすくなるColor Vibrance機能などの機能が搭載。

その分価格もやや高めですが、それに見合った性能を発揮してくれるので本当におすすめです。

おすすめ4位:KOORUI 24E4

画面24インチ VAパネル応答速度1ms
機能内蔵AMD FreeSync™
リフレッシュ
レート
165Hz

値段が2万円を切っているコスパ最高のゲーミングモニターです。ベゼルも極細でスタンドもスッキリしていてデザイン性にも優れています。ブルーライト軽減機能搭載で目の負担も減らせます。

おすすめ5位:MSI Optix G24C4

画面23.6インチ VAパネル
湾曲モニター
応答速度1ms
機能FreeSync Premium
リフレッシュ
レート
144Hz

MSIのこのゲーミングモニターは湾曲ディスプレイが採用されています。湾曲した形状なのでいちいち目線を動かすことなく集中できるのでFPSなどのゲームでは格段にプレイしやすくなります。

まとめ

ゲーミングモニターにはそれぞれ魅力的な機能やデザインがたくさんあって決めるのが難しいですが、今回はその中でも本当におすすめできる144Hzモニターを5つに厳選して紹介しました。

  • Pixio PX248 Prime
  • IODATA ゲーミン/モニター 23.6インチ GigaCrysta
  • BenQ ZOWIE XL2411K
  • KOORUI 24E4
  • MSI Optix G24C4

高リフレッシュレートのモニターとPS5でヌルヌル滑らかな画面でゲームや映画鑑賞などを楽しみましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました